Contents
魂が光輝く舞台

太陽星座は自分が一番自分らしく輝いている姿です。
あなたの魂がどんな舞台でキラキラ輝くのかを知りたい時は、あなたが生まれた時のホロスコープで太陽がどのハウスにいるかでわかります。
太陽とハウス
第1ハウス
- 自分に自信がある。
- 強い意志があり、自己主張が強い。
- 行動力がありリーダー気質。
- 実力で理想や野心を実現していく。
- 明るくパワフルで存在感がある。
- 自意識過剰で強引な印象も。
- 他者の意見を聞かず我が道を行く人。
第2ハウス
- 優雅で豊かな生き方を求め、大きな収入を得ることに価値をおく。
- 金銭的に恵まれ、お金のことで欲張ったり、細かくこだわったりしない。
- 自分の資質や才能で稼ぐ。
- 上質な趣味を好み、音楽や絵画など五感に心地よく響くような芸術に関心を持つ。
- お金に執着するようになったら注意。
第3ハウス
- 知的好奇心旺盛。
- 誰よりも知的で情報通でいることを目指す。
- コミュニケーション能力に長けている。
- 人との会話から、アイディアや気づき、発見をする。
- 研究や調査を積み重ねることで喜びを感じる。
- 教育者にむいている。
第4ハウス
- 家族や家系を大切にし受け継ぐものが多い。
- 大きな愛情を受けて育った。
- 家族の仲が良い。
- 家庭運は晩年まで安定。
- 自由で独立した存在だという思いから、自分が安心する場所を探す。
- 若い頃は父親や家族に縛られていると反感を抱きやすい。
- 家族特に父親から精神的、経済的独立したいと思う。
第5ハウス
- 周囲から注目されることが喜びに繋がる人。
- 人気運があり多くの人に囲まれ、恋愛面も華やか。
- 人生をエンジョイし、クリエイティブな面で能力を発揮する。
- 芸能や芸術の分野に適性があり、ステージに立って人前で表現する人も。
- 自意識過剰になりやすい。
- 自分がやりたいことに夢中になり自由奔放に行動しやすい。
第6ハウス
- 真面目で実務能力に優れた人
- 集団の中で実力発揮し組織に貢献しようとする。
- 責任感が強いのでオーバーワークに注意。
- 人の役に立つこと、奉仕精神が強い。
- 人のために誠実に働く。
- 自分の願望より、人に頼まれると喜んで動くタイプ。
- 健康管理に気を配る。
- 働くことに生きがいを感じやすい。
第7ハウス
- 明るく活発、経済的に恵まれたパートナーに恵まれる。
- 結婚や親密な人間関係を通じて自分のもてる能力や個性を表現していく。
- 出会う相手に大きな影響を受けやすい。
- 女性の場合は、結婚で生活が向上する可能性が大きい。
- パートナーに本音を言えることで、充実した生活が送れる。
第8ハウス
- 人と深い絆を結ぶことが生きがい。
- 親から引き継いだ資質や遺産を大切にする。
- 金融・保険・医療関係の仕事にむいている。
- 他人から財産や地位を引き継ぐことも起こりやすい。
- 神秘的な世界や深層心理などに興味を持つことも。
- 伝統工芸や地域の芸能に興味を持ち守ろうとする。
- 結婚生活を通して自分の使命や自分らしさを再確認しやすい。
第9ハウス
- 知的好奇心旺盛で生涯ずっと学びたいと思う人。
- 人生の意味を知的に理解したいという欲求が強く、旅や読書など知識を広げていく傾向がある。
- 自分の生きる意味を探究するので、哲学や宗教にも興味がある。
- 成功している自分になるため努力を惜しまない。
- 自分の世界を広げたいと思うので活動範囲を広げていく。
- 海外へ移住・留学・旅行と日本だけに収まらない人。
第10ハウス
- 非常にバイタリティーがあり、自分の才能を信じ仕事に励む。
- 年長者の引き立てに恵まれる。
- チャンスをしっかりものにすることができ、地位や名誉を手にしやすい。
- 仕事運が良くどんな仕事も成功する。
- 女性の場合は結婚相手が社会的成果を果たすことで自分の願望を満たす人も。
第11ハウス
- 理想の世界を創るため、積極的に人脈を広げ、社会活動にも熱心に取りんでいく。
- 誠実で寛容、広い人脈に恵まれる。
- 同じ志を持つ団体や組織を見つけ積極的にかかわることで生きる充実感を得ることができる。
- 価値観が違う人からもヒントをもらうことができる。
- 自分の喜びや楽しみを分かち合う人を見つけ仲間になっていく。
第12ハウス
- 自分にとって何が幸福かを知っていて、精神的に落ち着いている。
- 社会貢献することが人生の生きがい。
- ダンスや演劇などで活躍する人も。
- 誰にも邪魔されない自分だけの時間が必要な人。
- 多幸感を味わう人が多い。
- 夢や理想、目に見えないものを大切にするのでスピリチュアルなことや芸術関係の仕事をする人も。