幸せと発展の拡大方法を教えてくれる木星

キーワード
- 意識の拡大
- 発展
- 楽観的
- 熱中
- 自由
- 信頼
象徴
- 父親
- 教師
- 哲学
- 旅行
- 自由
- 霊性
発達年齢
45歳~55歳
軌道周期 12年
意味
古代から星よみでは、木星は吉星、幸運の使者に例えられてきました。
太陽系の惑星の中でも群を抜いて大きい木星は、物事を拡大させる性質を持つ天体と考えられ発展と成功の象徴です。
木星の年齢域は45~55歳で人生の幅を広げる時期にあたります。
太陽のように輝く自分をもっと社会で輝かせたい。社会に貢献できる人になりたい。もっと自分の視野を広げたい。
そう思うようになるのがこの頃です。
この時期、木星の意識が成長できれば、ありのままの自分を許せるようになり、周りの人のことも許せる大きな器を持った人になれるでしょう。
そして自分の意識が広がるので、仕事も仲間も新たな段階へ進んでいきます。
ホロスコープの木星の位置は、あなたが社会活動していく上でどの方面が最も幸運で、拡大発展していくかを教えてくれます。
つまり、あなたがどのような価値観を重んじ、それが社会的にどのように受け入れられていくのかがわかるのです。
木星のパワーを十分に発揮できれば、自分の手で幸せをつかみそれを発展させることで喜びに満ちた人生を歩むことができるでしょう。
また、木星は12年周期なので、出生時のホロスコープの太陽がある位置に木星が移動してきたとき、幸運期と言われています。
12年に1度、自分の太陽の目的や人生テーマを拡大して広げていくチャンスが訪れると言うことになります。
しかし木星の性質は選択肢を広げる可能性をもたらすと言う意味なので、何でもラッキーが吹いて湧いてくるわけではありません。
木星が位置する星座の持つ性質を拡大し、自分の中で発展させていくよう、常日頃からコツコツとやっている人に対しては、自分の世界を広げることができ、思いがけない発展をもたらしてくれるでしょう。
しかし、木星星座の性質を理解せずその力を発揮できなければ、得られるはずの幸運を取り逃がてしまうかもしれません。
私は火星時期(35歳~45歳)に、自分の出生時のホロスコープを確認し木星が教えてくれる社会的発展の仕方を知っておくことが、木星を発達させるためにとても役立つと考えています。