Contents
サインとは
西洋占星術は星座のことをサインといいます。
ホロスコープでは、太陽が1年かけて動く道(黄道)を12等分し、どのサインも30度ずつ区切られています。
雑誌などの占いは、あなたが生まれた瞬間に太陽が位置していたサイン(太陽星座)をもとに書かれているものが多いのですが、サインは太陽だけのものではありません。
星よみは、太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星という10天体が、あなたが生まれた瞬間にどのサインに位置していたかを調べ、それぞれの天体にサインの質を足して紐解きます。
私たちが血液型で人の性格を特徴づけるのと同じように、サイン別にみると12星座の特徴があります。
西洋占星術を学ぶまでは、12星座別に特徴があるなんてちっとも知りませんでした。
しかし、特徴を知ったあとは、今まで出会った人を思い出してなるほどな。思うとことだらけです。
私は10天体のうち、5天体(太陽・月・水星・金星・冥王星)がおとめ座です。
私が完璧主義で、自分が主になるよりサポートをすることが好きだったり、部屋がちらかっているのがストレスだったりするのはおとめ座そのものの性格だと知るまでは、自分の性格を許せずいつも「なんで?どうして?私は○○」と、自分を責めていました。
でも、自分が選んで生まれてきた日の星を知ることで、「私はこのままでいいんだ、私が選んできた性格なんだ。」と自分を許すことができるととても楽になりました。
10天体それぞれのサインを知ると、さらに自分を深く知ることができます。
あなたが生まれた時の天体のサインを知ることは、自分探しの答えのひとつになるのではないでしょうか?
今回は簡単に12サインの特徴を紹介します。参考にしてみてください。
12サインの特徴
おひつじ座

- まっすぐな人
- 情熱的
- 喜怒哀楽がはっきり
- 何にでも全力
- 競争大好き・一番好き
- ライバルがいると燃える
- 根はすごく優しい
- エネルギッシュ
おうし座

- 本物を見極める目をもつ
- マイペース
- 安定大好き
- 努力家
- 穏やか
- 怒ると怖い
- 5感が優れている
ふたご座

- 好奇心旺盛
- おしゃべり大好き
- 言葉が巧み
- 頭の回転が速い
- 情報通
- フットワークが軽い
- 飽きっぽい
かに座

- 家族思い
- 困った人をほっておけない
- 面倒みがいい
- 敵と味方がはっきりしている
- 母性が溢れているような人
- 仲間以外にはとてもクール
しし座

- 表現力・創造力豊か
- 目立つ・派手
- リーダー的存在
- 声も態度も大きい
- 面倒見がいい
- 一番大好き
- 子供っぽい面がある
おとめ座

- 完璧主義
- 誰かのために役立つことがすき
- きれい好き・几帳面
- 手先が器用
- 一人で何でもやるが疲れやすい
- 神経質・ストレスを抱えやすい
- 毒舌
てんびん座

- 平等を愛する
- 誰にでも優しい
- 芸術的・美的センスがある
- イケメン・美女風
- 人づきあいが上手
- おしゃれ
さそり座

- ミステリアス
- 探求心が強い
- 集中力がある
- 一度信頼した人への忠誠心がすごい
- 我慢しすぎてキレることがある
- OKとNGがはっきりしている
- ざわついた、浮かれている場所が苦手
いて座

- 旅好き
- 明るく楽観的
- 自由な人
- 上昇志向が強い
- 言い訳をすぐ考える
- 議論好きでうでもいいことで競いたくなる
- 研究・仕事熱心
やぎ座

- 責任感が強い
- 真面目
- 礼儀正しい
- 人望が厚い
- 社長タイプ
- 損得重視・合理主義
- きちんとした人
みずがめ座

- 自由奔放
- 発想が斬新
- 情報処理能力・ITに強い
- 博愛主義者
- 変わったものも好き
- 都合が悪いと屁理屈を言う
- しつこい人は嫌い
うお座

- 誰からも慕われる人
- 優しい
- 共感能力が高い
- 妄想・幻想好き
- 優柔不断
- 悩むことが好き
- 占いやスピリチュアルを信じる