Contents [show]
自分が望む未来へ
新しいステージに立ったあなたが次にすることは、望む未来をイメージすることです╰(*´︶`*)╯
今回は自分が望む未来を生きるために、どのような意識を持てばいいのかについてお話します。

望む未来へ行く方法
自分の望む未来へ行く方法はズバリ「楽しむこと」(๑>◡<๑)
努力してその結果に喜ぶのでもなく、誰かを喜ばせるために行動するのでもなく、
自分の楽しみを追求していくことで望む未来へ近づくことができますが、以下の5つを意識するとよいかもしれません╰(*´︶`*)╯
- なりたい未来の自分をイメージする。
- 夢を叶えるために今できることをする。
- 今を楽しみ、精一杯生きる。
- 違うと思ったら方向転換。
- 最初に描いた夢に執着しない
今自分が望む未来の姿を描く
これからは、誰もが自分の望む未来の姿、夢を叶えることができる時代です。
きっとこのお話を読んでいるあなたは、日々の生活に感謝しながら今を大切に生きているのではないでしょうか?
日々の生活に満足して、幸せに生きることができていても人は成長を望む生き物です╰(*´︶`*)╯
今に集中できるからこそ仕事や趣味の延長線上に「もっとこうなったらハッピーだ」「あれができるようになると心地よい」と、今のあなたをよりハッピーにしたいと思うようになります。
ですが、どうしても魂レベルが高い人ほど「それは贅沢だ」「今の私で十分だ欲をかいてはいけない」と自分の思いに蓋をかけて自分に厳しくしてしまいます。
これは過去の時代に生きた魂の癖です(⌒-⌒; )
望む未来に行くには、もっとハッピーな自分を思い描かなければなりません。
今の自分よりもずっとハッピーで、笑顔で楽しんでいる姿を思い描いてみてください(๑>◡<๑)
今できることをする
夢を描くことができたならば、夢を叶えるために行動をしましょう!
行動はどんな小さなことでもかまいませんが、毎日意識してできることがいいです。
目標を立てた時はまだ「叶わない夢」という意識が体に多くありますが毎日続けることで
「努力すればいつか叶うかも→ここまでやったならば絶対叶えたい→叶わない方がおかしい」
のように意識を変化させていく過程が必要になるからです。
今を精一杯生きる
多くの人がやりがちなミスは意識しすぎてしまうことです。意識が集まると思いは重くなり宇宙に思いが届かなくなります。
もちろんコツコツ努力して叶える夢もあるので一概に言えませんが、ここでは望む未来に行く方法なので軽やかに生きることが大切なのです!
今できることを楽しんだり、仕事をしたり精一杯生きると、ふと気がついたら夢を描いた時よりずっと望む未来に近づいていると気づく日がきます。
望む未来が不可能だと思わなくなった時
その意識が生まれると、あなたの望む未来の姿になることができます。
方向転換がきたら躊躇しない
宇宙の叡智は私たちが考えもつかない方法で望む未来の姿への道筋を用意してくれます。
もしかしたら自分が思い描く方法だとすごく遠回りかもしれません。
心と体と魂の声をしっかり聞くことができれば宇宙にお任せをするのが一番なのです。
もし今までの状況が変わったり、自分の気持ちが変わったならば方向転換を躊躇なく受け入れましょう!
望む未来に執着しない
あなたが描く未来の姿は可能だからイメージすることができます。
ですが、私たちは何者でもなれることも覚えていてください。
今のあなたの望む姿は、心と体と魂と深く繋がれば繋がるほど変わっていくかもしれません。
それでも、最終的にどうしても譲れない未来がいつか思い描ける時がきます。
その時がいつかは誰もわかりません。
ですので、望む未来に執着し今の自分の気持ちを置き去りにしないよう気をつけてくださいね╰(*´︶`*)╯
まとめ
私も望む未来の自分になれるよう今できることをコツコツしています(๑>◡<๑)
方向転換を幾度かしてきましたが、仕事をやめて描いた夢にまた戻ってきました。
長い迷路から出た今の自分には、あの時にはなかった経験と知識と自信がつき自分の引き出しがたくさんできました╰(*´︶`*)╯
魂はきっとこの経験がしたかったんだと思います。
望む未来がやってくるまで諦めず頑張ります(๑>◡<๑)