軽やかに生きるために
「あの人って軽いよね。」
私たちは人の行動や考え方を自分の基準で判断しています。
以前の私の軽い人の判断基準は、考えがコロコロ変わる人、人の意見に左右されやすい人。調子がいい人。落ち着きがない。いつも飛んでいる感じでフラフラとどこかに出かけてしまう人でした(⌒-⌒; )
でも、ここでいう軽やかに生きる人は上のような軽い人のことではありません。
自分を大切にできて、行動力に溢れ、今に生きている人のことを言います╰(*´︶`*)╯
今回は今私が思う軽やかな人、軽やかに生きる方法につてお話しようと思います。
軽やかに生きている人
軽やかに生きている人たちは、次のような行動をしている人たちです。

- 自分の体を大切にできる。
- 体に必要なことをする。
- 思い立ったらすぐ行動。
- 自分がしたいことをする。
- 動じない心を持つ。
- 自分の心地よいペースを乱さない。
- 人の意見を真摯に受け止め参考にするが、採用するかは別。
- 有言実行
- 困っている人の手助けを迷わずできる。
軽やかに生きている人は、自分に必要がないものは背負いません。体も心も魂も自分で管理ができ、他人の荷物(思考・集団想念)は自分の荷物ではないと区別ができる人です\( ˆoˆ )/
自分を心地よくするための努力を怠らず、なによりも今生きていることを大切にしています!
今を大切に生きること

- 今〇〇したいことをする。
例 行きたい・食べたい・
話したい・会いたい・寝たい - 迷わずYES,NOが言える。
- 喜怒哀楽を素直に表現できる。
- 今することがわかる。
- 過去に執着しない。
- 未来を決めつけない。
今生きていることを大切にしている人は、常に今の自分に集中しています。過去のトラウマに恐れを感じたり、起こらない未来に不安を持つことはありません。
自分の体と心と魂の望みに耳を傾け、自分の心地よさを求め行動できれば、今を大切に生きていますo(≧▽≦)o
今を軽やかに生きるための方法

体と心と魂の声を聞く
今の自分を大切にできる人は、自分の体や心の欲求に耳を傾け、魂の声を聞くことができます。
体の声を聞く
体の変化に気づける人が体の声が聞こえている人です(*´꒳`*)
「〇〇を食べたい」「眠りたい」「休みたい」あなたがそう思ったら、迷わず体に栄養や休養をとればいいだけですし、体のどこか痛みや不具合を感じたら、早めにマッサージをしたりお医者様に行ったりすればいいだけです!
体の欲求はとてもシンプルなのでわかりやすいですよね(๑>◡<๑)
健康だからこそ体が軽く感じ行動することができます。
体の声、メッセージがない時は、バランスの良い食事・適度な運動・睡眠をとって健康を維持してくださいね!
心の声を聞く
心の欲求もまたとてもシンプルです。
あなたが「笑いたい」「泣きたい」「怒りたい」と思ったら、笑えばいいし泣きましょう(´∀`)
感情を正直に表現せず我慢することは、あなたの心を大事にしていません。ストレスを抱え込むと、ある時コントロールできない程の強い怒りや悲しみが溢れてしまいます。
感情を溜め込まない人は心が軽い人。今を大切に生きることができます╰(*´︶`*)╯
魂の声を聞く
魂の軽くする方法は、いろいろお話をしてきたので詳しくはふれませんが、魂はシンプルです。
「嫌だな」「やりたくないな」と思うことはやらなければいいだけです。親や先生に言われたから。友達や恋人に嫌われたくないから。上司には何も言えないからなど、他人のことを考えずに、直感を信じ、自分を信じましょう!
まとめ
今を生きることを大切にしている人は、体と心と魂(意識)の声を聞きながら
- 自分の体を大切にする。
- 感情をためこまない。
- 自分の直感を信じる。
この3つができる人は軽やかに生きることができる人です。
人生軽く生きれると、いつのまにか、未来に大きなことを成し遂げちゃう。そんな人でもあります╰(*´︶`*)╯